FAQ | その他 | ナレッジベース
その他
個人メールアドレスを使用することで、どのようにセキュリティが向上しますか?
個人メールアドレスをご登録いただくことで、今までのようにID・パスワードを共有する必要がなくなり、セキュリティが向上いたします。 また、個人メールアドレスを使用することで、利用履歴の追跡が可能となります。
現行のウェブサービスポータルのパスワード通知サービスを利用しましたが、メールが届きません。
ウェブサービスポータルのログインについては、以下の問合せ先にお問合せください。 お問合せ先:情報技術部<tid@classnk.or.jp>
現行のウェブサービスポータルにログインできません。パスワードを忘れてしまいました。
ウェブサービスポータルのログインについては、以下の問合せ先にお問合せください。 お問合せ先:情報技術部<tid@classnk.or.jp>
これまで使用していたアカウントを返却する必要はありますか?
新しいログイン方式への切替に伴い、現在のアカウントではログインができなりますので、返却の必要はありません。
現行のウェブサービスポータルのアカウントはいつまで使えますか?
新しいログイン方式への変更が完了するまでご利用いただけます。
ClassNK Customer Hubにアカウントを作るとどのようなサービスが利用できるのですか?
ClassNK Customer Hubではアカウントを作っただけでは各種サービスは利用できません。サービスを利用するには、ClassNK Customer Hubから対応するサービスの利用申請を行ってください。
NKのマイページログイン用にメールアドレスを登録済みの場合、改めてClassNK Customer Hub用に登録しなくてもよいでしょうか?
異なるサービスであるため、それぞれご登録いただく必要があります。 マイページログインは、各種ガイドラインや研究開発結果・論文など、広く海事に関する情報を閲覧いただけるサービスで、一般の方でもご登録いただけます。 ClassNK Customer HubはNK-SHIPSやe-Certificationなど個々の船舶に関するサービスで、会社・組織ごとにサービス利用をお申込みの上ご利用いただきます。
マイページログインとClassNK Customer Hubは何が違うのでしょうか?
マイページログインは、各種ガイドラインや研究開発結果・論文など、広く海事に関する情報を閲覧いただけるサービスで、一般の方でもご登録いただけます。 ClassNK Customer HubはNK-SHIPSやe-Certificationなど個々の船舶に関するサービスで、会社・組織ごとにサービス利用をお申込みの上ご利用いただきます。
ClassNK Customer Hubとはなんですか?
ClassNK Customer HubはNK-SHIPSやe-Certificationなど個々の船舶に関するサービスで、会社・組織ごとにサービス利用をお申込みの上ご利用いただきます。